2022年1月10日 / 最終更新日 : 2022年1月31日 NCY 生きる 「SDG’s」に向けて 世の中はどこを見てもSDG’sマークを見つけることの出来る時代となりました。 地球温暖化防止のための二酸化炭素削減が随分長い間国際的にも議論され、排出制限が設けられたりするようになりました。 しかし、私たち一般市民にまで […]
2009年3月10日 / 最終更新日 : 2009年3月10日 encho 生きる 価値観の転換を ! 西尾幡豆青年会議所は、 「親が変われば子どもが変わる 子どもが変われば未来が変わる!」というスローガンのもと、教育トークリレーを行なってみえます。第5走者の西尾幡豆医師会会長の田中正規先生…
2009年1月11日 / 最終更新日 : 2009年1月11日 encho 生きる 「いのちの授業」 鈴木中人さん 先日、鈴木中人さんから『6歳のお嫁さん』・・亡き娘から託された「いのちの授業」実業之日本社刊、が届きました。鈴木さんは長女景子さんが3歳のときに小児癌を発病し、懸命な治療や看護にもかかわらず小学校1年…
2009年1月5日 / 最終更新日 : 2009年1月5日 encho 生きる あけまして おめでとう ございます あけましておめでとうございます。様々な問題を抱えながら新しい年を迎えました。相変わらず、タクシー強盗は起きるし、飲酒運転事故は後を立たないし(警察官さえも飲酒運転)、不況の脱出目途は立たないし、イス…
2008年11月17日 / 最終更新日 : 2008年11月17日 encho 生きる 人は人を救えるか? 中日新聞に、夜回り先生水谷修先生の連載が、毎週あります。今週は、「人を救うことはできない」という内容でした。そんなことはない!現にたくさんの人を救っている人もいるではないかと反論される方も多いことか…
2008年9月22日 / 最終更新日 : 2008年9月22日 encho 生きる いのちのリレー 私たちは、親からいただいた命を生きています。親は、その親(祖父母)からいただいた命を生きています。子どもは、お父さんに似ているとかお母さんに似ていると言われながら育ちます。かといって、子どもには親の…
2008年8月31日 / 最終更新日 : 2008年8月31日 encho 生きる 最近の若者は? いつの時代にも、若者は「若いもんは・・・」なんて言われて、この先大丈夫かと心配されています。分別のある大人から見ると、若者の行動は危なっかしくて、あるいは傍若無人であるかのように見えることが多いよう…
2008年8月4日 / 最終更新日 : 2008年8月4日 encho 生きる ゆっくり生きるか? 早く生きるか? 中日新聞に、夜回り先生で有名な水谷修先生の「明日を求めて・・・」が連載されています(2週間で1回ほど)。毎回読ませていただくごとに、教育のことはもちろん、自分の生き様に関しても考えさせられます。今日…
2008年7月30日 / 最終更新日 : 2008年7月30日 encho 生きる 人の心に響く関わりを! 私たちは、法律の下で生活を営んでいます。日本国憲法を大元にして、さまざまな法律が制定され、私たちの生活を守ってくれています。法律に触れなければ何をしても良いか、法律に規制されていないことは社会的に認…
2008年6月11日 / 最終更新日 : 2008年6月11日 encho 生きる 「人として生きる」を考えましょう 人は皆、自分の人生を生きています。それゆえ、困難があればそれを克服すべく努力をします。そして、人に必要とされたり、人を助けてあげることによって、自分が生きている価値を見出し、生きている充実感を味わい…