園舎改修工事 ♪Ⅱ
玄関の様子です。園児用の玄関です。
来賓用の玄関です。
子供用の靴箱です。赤いボタンは、緊急時の110番通報システムです。不審者や暴漢が侵入した場合に使います。これを押すと県警のシステムに直結しており、近くにいるパトカーが、すぐに駆けつけてくれます。以前、誤って押された方がみえて、確かにすぐパトカーが3台集まりました。ごめんなさい!子どもの手の届かないところに園内の数箇所に設けられています。穴です。
向こう側が見えるというのは楽しいですね。
ソファーを1台置きました。
2階への階段の登り口です。
上から見るとこんな感じです。
子供用玄関の靴箱の上の飾りアイアンです。
玄関ホールの照明は、LEDのダウンライトです。地震でも落ちない割れないで安心です。
廊下の照明です。これもLEDです。落下の恐れがありません。
子ども達が玄関ソファーに集まってなにやら話をしています。虫を捕まえてきたのをみんなで見ているようです。
壁の穴は子ども達のお気に入りです。
かわいいお尻がのぞいています。
空けばすぐにお替りの子どもが遊びます。