はつもうで

みなさん、あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。初詣1.jpg5日に子どもたちを連れて、伊文神社に初詣に行ってきました。初詣2.jpg子どもたちは、何をお祈りしたのでしょうか?
この可愛い子どもたちが、健やかに育つお手伝いが今年もできますことをありがたく思います。本年も、よろしくご指導ご協力をお願い申し上げます。


初詣3.jpg大人は、初詣が済んだらさっさと帰ってしまいそうですが、子どもたちは、神社の脇に小さな祠があるのを見つけました。池には鯉が泳いでおり、石の橋を渡って行きました。好奇心旺盛さのなせるわざですが、だからこそ、様々なことを自分から吸収していくのですね。言語にしても、3歳になると大人が教えた言語の数倍、数十倍のボキャブラリーを駆使してお話をすることができます。
こんなところにも、子どもの発達の秘密が隠されています。初詣4.jpgでも、いたずらに走り回るかというとそうでもなくて、そう大きく列を乱すこともなくスムーズに移動してくれ、安全に行ってくることができました。
子どもたちを信頼すると、子どもたちはそれに応えてくれます。子どもたちに、いつまでも指示命令しているだけでは、子ども自身に判断力や決断力を育てることができません。
10年後、20年後一人の人間として自立して生きていく力の芽生えはもう始まっています。そして、その芽は子どもを信頼してあげることによって、すくすくと自分で伸びます。
外から伸びよと言っても伸びることはできません。子どもは自分で伸びるのです。
今年も、やっぱり理屈っぽくて申し訳ありません。

生きる

次の記事

成人式